2012年10月31日水曜日

ニットが似合うロック・スターは誰だ その3

お馴染みニットロック・シリーズ。
今回はある意味大本命です。

「ニットが似合うロック・スターって誰?」と尋ねられたとき、多くのロック・ファンが彼の名前を挙げるのではないかと思うのです。私自身、この企画(?)を考えたとき、まっさきに思い浮かんだのがこの人でした。

ただ、彼のことを考えたり思い出したりするのはどうにも気持ちが沈みがちになるというか、やっぱりね、こんなふざけたブログで軽々しく扱うのは気が引けるというか。

とはいえ、ニットとロックの長い歴史を考えるうえで、彼の存在を抜きに語ることはできないのです(大げさ)。



元祖カーディガン男子 カート・コバーンです。発音どおりに表記するとコベインが近いのでしょうが、日本では最初からコバーンが定着しているのでこのまま行きます。
これはあまりにも有名な1993年、Nirvanaのアンプラグドのライブ。ほかのメンバーはシャツ1枚くらいの服装でリラックスした雰囲気。今や元ニルヴァーナというよりフー・ファイターズの、というほうが有名になったドラムのデイヴ・グロールはタートルネック姿ですが、いつものように元気いっぱい。そのなかでカートだけは古着屋で買ったみたいな、毛玉のできたモヘアのカーディガンを着ていて、これがないと寒くてたまらないといった青白い顔をしています。

ロック・ミュージシャンがニットのカーディガン(それも着古して毛玉がついたの)を着てステージに上がるなんてそれだけで衝撃ですが、このときの心から寒そうな彼の表情がね、胸を締め付けるのです。

というのも、翌年カートは自殺。このライブが発表されたのは彼の死後なのです。

"it's better to burn out than to fade away."という言葉を残して逝った彼が、いまは暖かな場所で安らかにいることを願いながら。

2012年10月25日木曜日

くつした8号完成 - Rosebud Socks

今年になって、編み物の本を買いました。
つま先から編む靴下でおなじみのウェンディさんの本です。

私は最初に編んだ靴下がつま先から編む式だったこともあって、実はまだつま先方式しか編んだことがないのです。。Ravelryで「あ、これいいな」という靴下を見つけても、パターンを見て履き口から編む式だとあきらめちゃうというヘタレニッター。

そんな訳で、ウェンディさんのフリーパターンにはずいぶんお世話になったのですが、ウェンディさんファンなので本も買ってみることにしました。なかでも最初(かな?たぶん)された『Socks from the Toe Up』というのが有名なのですが、私が買ったのはその次に出た『Toe-Up Socks for Every Body』という本。おなじみのレース模様だけでなく、ケーブル模様、編み込みの靴下も紹介されていて、とてもステキです。

ということで、早速この本のなかから一番ベーシックなやつ、編んでみました。



Rosebud Socks というパターン。見た目はゴージャスだけど、編み方はとっても簡単よ♪とウェンディさんに励まされて、なんとか編みました。使う技法はシンプルだけど、模様がぜんぜん覚えられなくて苦労しました。私には簡単というレベルではなかったな(笑)。




この本のパターンはサイズが複数紹介されているので便利なのですが、このパターンだけは入門編ということなのか1サイズ(女性Mサイズ)なのです。で、そのとおりに編んだら案の定ちょっと大きかったです。んー、、次からは絶対Sサイズで編むぞー!

とはいえ、自分には珍しくフューシャなんて色で、しかも薔薇のつぼみという名前の女らしい靴下。ちょっと乙女に履いてみようと思います。

2012年10月24日水曜日

帽子7号完成 - 手紡ぎメレー



手紡ぎの毛糸で帽子を編みました。
Meret (Mystery Beret) というフリーパターンです。

この糸は、スピンドルを習った後にはじめて買ったコリデールという羊毛。名前がオシャレなのとナチュラルな色が気に入ってあまり考えずに買ったのですが、紡いでみると初心者にはたいへん手ごわい羊さんでした(笑)。なんというか、毛のなかにポコポコのかたまりがたくさん入っているのです。最初はそういうのを取り除くことも知らず、そのまま紡いでしまっていたので、糸がそのたびに恐ろしく太くなったりして、何度泣いたことか。

おかげでいろいろと調べて、どうやらカーディングという作業が必要なのだということもわかってきました。で、試行錯誤しながら、少しずつ「編んでみてもいいかな?」っていう糸になってきた気がするのです。

で、できたのがコレ。ただし、最初は順調だったのですが、帽子のてっぺんに近づくにつれて、毛糸がだんだん細くなってきて、なんとなくスカスカした感じに(泣)。仕方なくポンポンをつけて頭頂部をごまかしました。ふふふ、ポンポンも手紡ぎの糸で作りましたよ。

なんだか手作り感バツグンの帽子。はやく寒くならないかな、と思います。


2012年10月23日火曜日

九州へ


遅い夏休み第2弾ということで九州を旅してきました。
今回も8日間、レンタカーでのキャンプ旅です。

九州へは5年ほど前にも2週間くらい旅行したことがあるのですが、そのときはバイクだったし、なかなか前に進まなくて、ついに鹿児島までたどり着けなかったという苦い思い出が。チャッチャと効率的に旅行できる人がうらやましい。。いつも何故かなーと考えるのですが、おそらくテントの撤収があんまり上手じゃないのと(汗)、筋金入りのバックパッカーなくせにパッキングが超絶下手くそな相棒がいるのと、私がごはん食べるのにとっても時間がかかるのが原因じゃないかと。

何度反省しても改善の兆しが見られないのでもうあきらめていますが、やっぱり鹿児島行きたい!桜島が見たい!ということで南九州を中心にのんびり回ってきました。

ツーリングといえばやっぱり北海道、というイメージが定着していますが、九州は北海道とはまた違った魅力がてんこ盛りでした。北海道が広い大地を爽快に一直線に駆け抜けるイメージとすれば、九州は山深い秘境のなかをくねくねと峠を何度も越えながらゆっくり進むイメージ。

もちろん沿岸部は違いますが、国道265号というそのスジの人(笑)には「酷道」などと呼ばれている道があって、もうものすごかったです。ナビにだまされて入ってしまって大変でした。日本は山と森の国だなーと実感できました。

九州はすごいです。

あと、九州は温泉! 200円くらいで入れる公営の温泉がたくさんあって、どこもいいお湯で楽しめました。それとやはり桜島。山下清が大好きだったというその風景を一度は見てみたいと長い間夢に見てきましたが、ようやくかないました。火山灰、もんのすごーーーかったですが……。

というわけで九州ラブ☆な旅でした。

写真は鹿児島県、ラムサール条約に登録されている藺牟田池にて。